2019年3月23日に三陸鉄道リアス線が全線開通。南端の盛駅から北端の久慈駅まで163キロが一つに結ばれました。
2019年10月の台風19号の被害により、一部区間が不通になっていましたが、2020年3月20日に全線で運行再開しました。

今回開通したのは釜石駅〜宮古駅の区間。南リアス線の盛駅〜釜石駅と、北リアス線の宮古駅〜久慈駅がつながったことで、盛駅〜久慈駅までの三陸鉄道全線が「三陸鉄道リアス線」という名称になりました。

404 NOT FOUND – ROJI – 旅がストーリーになるとき。
ROJIは日本国内の観光地や見どころを実体験とともに紹介する旅行記です。伝統文化とトレンドが共存する各地をめぐりつつ、ちょっとマイナーな場所も旅しちゃいます。
土・日・祝日に使えるフリー乗車券の種類
休日の旅行で三陸鉄道に何度か乗る場合はフリー切符がお得です。全線フリー乗車券の他に各区間のフリー乗車券が発売されています。
リアス線全線フリー乗車券
乗車区間 | 盛駅~釜石駅~宮古駅~久慈駅までの全線 |
---|---|
有効期間 | 土曜、日曜、祝日のうち2日間 日曜から利用を開始した場合、翌日月曜も有効 |
価格 | 大人¥6,000、小児¥3000 |
【盛〜釜石】1日フリー乗車券
乗車区間 | 盛駅〜釜石駅 |
---|---|
有効期間 | 土曜、日曜、祝日のいずれか1日 |
価格 | 大人¥1,500、小児¥750 |
【釜石〜宮古】1日フリー乗車券
乗車区間 | 釜石駅〜宮古駅 |
---|---|
有効期間 | 土曜、日曜、祝日のいずれか1日 |
価格 | 大人¥2,300、小児¥1,150 |
【宮古〜久慈】1日フリー乗車券
乗車区間 | 宮古駅〜久慈駅 |
---|---|
有効期間 | 土曜、日曜、祝日のいずれか1日 |
価格 | 大人¥2,500、小児¥1,250 |

ぶらり寄り道ができる片道途中下車きっぷの種類
目的地に着くまでに途中下車をしたい場合は片道途中下車きっぷが便利。曜日に関係なく利用できます。
【盛〜久慈】片道途中下車きっぷ
乗車区間 | 盛駅〜久慈駅、久慈駅〜盛駅 |
---|---|
有効期間 | 曜日にかかわらず2日間有効 |
価格 | 大人¥3,710、小児¥1,860 |
【盛〜宮古】片道途中下車きっぷ
乗車区間 | 盛駅〜宮古駅、宮古駅〜盛駅 |
---|---|
有効期間 | 曜日にかかわらず1日間有効 |
価格 | 大人¥2,270、小児¥1,140 |
【釜石〜久慈】片道途中下車きっぷ
乗車区間 | 釜石駅〜久慈駅、久慈駅〜釜石駅 |
---|---|
有効期間 | 曜日にかかわらず2日間有効 |
価格 | 大人¥2,990、小児¥1,500 |
【宮古〜久慈】片道途中下車きっぷ
乗車区間 | 久慈駅〜宮古駅、宮古駅〜久慈駅 |
---|---|
有効期間 | 曜日にかかわらず1日間有効 |
価格 | 大人¥1,850、小児¥930 |

切符購入時の注意点
フリー乗車券や片道途中下車きっぷを購入する際はいくつか注意点があります。
これらの切符は自動券売機では購入できず、早朝は駅の窓口も閉まっているため、朝早い電車に乗る場合は前日までに切符を購入しておく必要があります。今のところ車内での販売もないようです。

フリー切符などを利用しない場合は駅の自動券売機で切符を買うことになります。ローカル線なのでICOCAやPASMOといった交通ICカードは利用できません。
また、電車に乗るときの注意点としては、ワンマン運転の場合は一番先頭の車両しかドアが開かないので、慌てず先頭車両から乗るようにしましょう。

三陸鉄道
岩手県の三陸海岸沿いを地域と共に走る三陸鉄道株式会社の公式サイト