日本には見学できるものだけでも約200ヵ所のお城があるといわれます。今回はアクセスのしやすい関西のお城を7つご紹介。
姫路城

Photograph: Photo AC
日本のお城といえば真っ先に名前が上がる姫路城。1993年には日本初のユネスコ世界文化遺産に登録されています。
姫路駅に着いた瞬間から天守閣の堂々たる姿が見え、旅行者の興奮をかき立ててくれます。
大天守は6階建てで登るのは一苦労ですが、最上階からの眺めは最高です。
尼崎城

Photograph: Photo AC
2018年に復元され、今年の春に一般公開がはじまった「最新」のお城です。
江戸時代に建てられた建物は戦災などで完全に失われてしまいましたが、当時の建築を再現して蘇りました。
城内にはVRやタブレット端末が導入されており、まさに最新のテクノロジーを活用したお城になっています。
二条城

Photograph: Photo AC
江戸幕府を開いた徳川家康が築城し、最後の将軍、徳川慶喜による大政奉還の舞台にもなったのが、こちらの二条城。歴史好きな方は必見のお城です。
京都の市街地にあるため、他の観光スポットからのアクセスも容易です。
彦根城

Photograph: Photo AC
お城よりも何よりも、ゆるキャラのひこにゃんが圧倒的な知名度を誇っています。
ひこにゃんの人気の影にやや隠れてしまっている感がありますが、お城自体も国宝5城の1つでかなり本格的。満足度の高いお城です。
和歌山城

お城としてはややマイナーですが、こちらの和歌山城も規模の大きなお城です。
城内にある西之丸庭園は秋になると美しく紅葉することから紅葉渓庭園とも呼ばれています。
天守閣の前には高台があり、夕暮れ時には夕日とお城をバックにイイ写真を撮ることができます。
大阪城

大阪のド真ん中にある大阪城は、道頓堀のグリコサインと並ぶ大阪のシンボルです。
天守閣には1階までのエレベーターと最上階までのエレベーターがそれぞれあり、車椅子の方でも見学が可能です。
ホグワーツ城

今ではむしろこのお城目当てで関西を訪れる旅行者が多いかも。そう、USJのホグワーツ城です。
バタービールを飲みながら、ホグズミードの通りを抜けると、そこには湖に佇むお城の姿が!
あれ、思ってたよりちょっと小さい…? と思ってもそれはたぶん気のせいです。遠近法でそう見えるんです。
誰もが魔法にかけられてしまう素敵なお城です。